忍者ブログ
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    宮廷鵜飼ツアー

    怒涛の4連休が終わりました。
    (12日~15日まで旦那はお休みだったのです)

    あっという間ねぇ~。
    もっとも、この後の9月の週末も、ずっと3連休なんですが^^;

    4日間…正確には木曜日の夜から5日間、
    あちこち出歩いてたんだけど、4連休のメインはこれ↓



    「宮廷鵜飼ツアー」に参加してきた。
    お一人様9000円ナリ。

    屋形船に乗りながらの鑑賞。

    鵜飼の船は、結構なスピードで移動しながら鮎をとります。
    鮎もかしこいので、一箇所でやってると、寄ってこなくなっちゃうんだそう。
    あちこち移動しながらやるので、目の前で見れるのは2,3回かな。

    夜でしょ、鵜も黒いでしょ、屋形船は揺れるし、鵜飼の船は速いし。
    写真はこれが限界。
    鵜が写ってるのが、分かるでしょうか?(笑)

    あとは法輪寺見学や食事もツアーについてたけど…それはまぁいいやw
    お坊さんの京都一望話は面白かったけどね。
    でも、法輪寺からの京の眺めはいいよー、
    大文字焼きとか一望できる。


    ツアーの前に、昼間は、清水にも行ってきました。



    花山法皇御遠忌1000年ということで、
    西国33ヶ所で、御本尊の総御開帳が始ったのです。
    一斉に総御開帳するのは、初めてなんだそうです。
    正確には、一斉公開じゃなくて順次公開ですが。

    花山法皇は、平安好き~なら知ってるって感じの人です。
    天皇の時も法皇になってからも、ちょっとお騒がせなお人だった
    という印象があるんだけど…(笑)
    「お寺参りしたい」と言っては、その度に却下されてたから、
    きっと今頃、草葉の陰で喜んでることでしょうw
    それはまぁ、置いといて。

    そんなわけで、清水寺の御本尊を拝みに行ってきたわけです。
    普段は、33年に一度の公開です。
    次に公開されるのは25年後だそうです。

    ついでに、胎内めぐりもして来ましたけど、
    あれって、ホントにホントに真っ暗で、
    1センチ先の自分の手元さえ見えないのね。
    道を間違えて、係員に「ここは出口じゃないです」と注意され、
    2回ほど徘徊するはめに。
     

    そうそう。
    清水からツアー出発点の京都駅の烏丸口まで、
    バスで帰るのが億劫だったので、タクシーに乗ったんだけど、
    シートベルトが見当たらないので探していたら、
    「しなくていいですよ」と言われた。

    京都市内は、お客さんはシートベルトしなくてもいいそうです。

    いやいや…こういう言い方は、語弊があるかw
    見付かっても、「気をつけて下さいね」ぐらいの
    注意しかされないんだそう。
    観光地ならではだねぇ。
    タクシーの運ちゃんの京都タクシートリビアも面白かった。

    小話が面白いお坊さんやタクシーの運転手さん。
    京都でこういう人に会うと、得したみたいで嬉しい。 

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
    シムズアルバム
    お気に入り
    Calendar
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    フリーエリア





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]